
結婚、出産を経て、憧れの事務職へ。
C.O. 事務 / 2015年入社

以前の職場は工場のライン仕事だったのですが、そこで働く事務員さんはみんなから頼られていて信頼されている印象があり、それを毎日見ていたら「私も頼られて必要とされる存在になりたい」という思いが強くなっていきました。そこから結婚から出産を経て、新たに事務職を探していた矢先に、イマナカと出会い入社に至ります。
今は事務職として、書類整理・作成などで、充実した日々を送っています。
イマナカの魅力は、家から距離的に近かったこともありますが、勤務時間の希望をちゃんと聞いてくれて、家事に育児に大変な人たちにとっても融通のきく会社です。

今は、現場の役にもたてるように現場代理人の資格取得も目指しています。
日々の仕事は、大体前日に次の日の仕事内容を決めるのですが、期日をしっかり守りつつ、なるべく早く終わらせるように心がけています。
任された仕事がちゃんとできた時や、他の社員から頼まれた仕事を、催促される前に「できています」と言えた時は、嬉しいしやりがいを感じます。

私は頼られたり必要とされることにやりがいを感じるので、現場監督の資格は女性が持っていたら施工受注の際、有利になったり、手伝えることも増えるしみんなの助けにもなります。なにより「重機に乗れたらかっこいいな」という憧れもあります。
イマナカは「頑張った人には還元する」という方針を強く打ち出しているので、私ももっと会社に貢献して、今よりもっと必要とされる存在を目指します。

この会社に入って一番に思ったことは、社員同士がわきあいあいとしてて楽しく仕事が出来るということです。現場監督さんの若い子達への指導も良く、無闇に怒ったりせず優しい口調で接しています。 建設業界は、気性の荒い印象を持っている人もいると思いますが、イマナカの先輩は親身に若手社員と向き合ってくれるから、新しく入る社員も馴染みやすいと思います。